<ライブレポ>10月13日はtoitoitoiの日!4年目は異例だらけでファン歓喜!toitoitoi tour 2023→2024「toitoitoi presents『1013』vol.4 」@西永福JAN
toitoitoiが西永福JAMとコラボレーションし、2020年10月13日に制定された「toitoitoiの日(1013)」。
コロナ禍でライブ活動がままならない中、初回(2020年)とVol.2(2021年)は、配信の ...
<レポート>フェスティバル・ディレクターの板尾創路やアンバサダーの三船美佳が見守る中「関西演劇祭 ネクストジェネレーション」が8月26~27日に開催
ティーチインゲストとして、関西演劇祭フェスティバル・ディレクターの板尾創路、関西演劇祭ネクストジェネレーションアンバサダーの三船美佳、来年3月にオープンするSkyシアターMBS支配人でもある毎日放送の村田元が参加し、各公演を
<インタビュー&ライブレポ>総勢32名の豪華出演者がパシフィコ横浜に集結し観客を魅了!岸谷五朗・寺脇康文によるエンターテインメントショー「Act Against Anything VOL.2『THE VARIETY 28』」開催
1993年12月よりスタートさせたエイズチャリティプロジェクト「Act Against AIDS」。
岸谷五朗の呼びかけにより、エイズ啓発を目的としたチャリティコンサートとして誕生し、寺脇康文とともに、以降26年にわ
<ライブレポ>10月13日はtoitoitoiの日!3年目にして初の有観客ライブ!「toitoitoi presents『1013』vol.3 toitoitoi × クロダセイイチrelease party」
コロナ禍でライブ活動がままならない中、toitoitoiが西永福JAMとコラボレーションし、2020年10月13日に制定された「toitoitoiの日(1013)」。
初回と去年の2回目は、配信のみでライブを敢行
<レポート&舞台写真>劇団スーパー・エキセントリック・シアター第60回記念本公演「堕天使たちの鎮魂歌~夢色ハーモニーは永遠に~」いよいよ本日開幕!
1979年に創立した劇団スーパー・エキセントリック・シアターの第60回記念本公演「堕天使たちの鎮魂歌~夢色ハーモニーは永遠に~」が、池袋・サンシャイン劇場にて本日10月21日(金)に開幕し、11月6日(日)まで同所で上演、そ
<公演レポ>「るろ剣」ワールドが観客を360°取り囲み、剣心らが縦横無尽に走る!歌う!戦う!小池徹平主演ミュージカル『るろうに剣心 京都編』2年前の公演中止を乗り越え6月24日まで炸裂!
©和月伸宏/集英社
2020年11月3日より上演を予定していたミュージカル版『るろ剣』。
コロナウィルス感染症対策の影響を受け、延期となっていた。
そして2022年5月17日。
約2年 ...
礒部花凜、小泉萌香、佐藤日向、田野アサミ、富田美憂、船戸ゆり絵、前田佳織里、牧野由依によるYouTubeチャンネル「AMUSE VOICE ACTORS CHANNEL」ファンミーティング開催!来春に2度目となるライブイベント決定
アミューズに所属する女性声優による YouTube チャンネル「AMUSE VOICE ACTORS CHANNEL」。
チャンネルに出演する8名(礒部花凜、小泉萌香、佐藤日向、田野アサミ、富田美憂、船戸ゆり絵、前田
<ライブレポ>2人組ロックバンド「toitoitoi」が上野恩賜公園水上音楽堂でワンマンライブ『狼煙 vol.5』を開催!ステージ上にも客席を設けるなどレアなライブに
2021年に野外で開催するワンマンライブ『狼煙』を立ち上げ、3月31日に上野恩賜公園水上音楽堂でVol.1を開催すると、以降、7月、9月、11月と同所で4回実施。
そして2022年3月11日、立ち上げから1年が経
<ライブレポ&インタビュー>ただいま!toitoitoiが2年ぶりに満を持してライブハウスへ帰ってきた。『対峙 vol.10 ~the pullovers編~』開催
Vo.岸川まき、G.ムラコシによる2人組ロックバンド「toitoitoi」。
ライブハウスをこよなく愛する彼らは、頻繁に主催ライブやサーキットイベントなどに参加し、活動を行ってきた。
それが2019年初春
<ゲネプロレポ&コメント>パン屋の夫婦と、赤ずきん、シンデレラ、ジャックと豆の木のジャック、ラプンツェルなど、童話の主人公たちが登場!望海風斗、古川琴音、羽野晶紀、福士誠治、瀧内公美、渡辺大知といった豪華キャストによる伝説のミュージカルがいよいよ開幕!『INTO THE WOODS』東京・大阪にて上演
『ウエスト・サイド物語』『太平洋序曲』『スウィーニー・トッド』など、名だたる名作ミュージカルを手掛けたスティーヴン・ソンドハイム作詞・作曲、ソンドハイムの長年の盟友でもあるジェームズ・ラパイン脚本により、1986 年に発表さ