<ライブレポ>ツアーファイナルはぎっしり2時間オーディエンスを魅了!二人組ロックバンドtoitoitoiワンマンライブ「toitoitoi tour 2023→2025 final」@渋谷La.mama
2023年10月13日に西永福JAMで開催したtoitoitoi tour 2023→2024「toitoitoi presents『1013』vol.4 」を皮切りにスタートしたライブツアーはこれまで44本を回り、3月10日の渋谷La.mamaで開催したワンマンライブで45本目となるツアーファイナルを迎えた。
約1年半でツアー45本のほか、「toitoitoi tour 2023→2025」の冠が付かないライブにも出演、さらに合間を縫って新曲リリースと、【目まぐるしい活動】とはまさにこの事を言うのだろう。
岸川が言う「残念ながら明日のライブの方が最高」の通り、日々進化をし続けるtoitoitoi。
アンコールを含め全21曲を歌い、MCはいつもよりは短めで、ぎっしり2時間。
そしてフロアもぎっしり詰まった。
toitoitoiと渋谷La.mamaスタッフとの関係性は強く、これまでもライブを行ってはいたが、ワンマンライブは今回が初めてだったという。
ワンマンライブ"は"初めてだが関係性もあり、演者・ライブハウススタッフ一丸となって、オーディエンスを賑わせていた。
ここからは敢えて、toitoitoiらしいと言おう。
ツアーファイナルともなると、集大成といった雰囲気やこれまで回ってきた振り返りや感想などが聞けるかと思いきや、ライブタイトルに「final」と付けていただけで、MCで触れるでもなく、雰囲気で醸し出されることのなく、ツアーお疲れ様という雰囲気もなく、終わり感は微塵もなかった。
ツアーファイナルと言っても、toitoitoiにとっては「.」ピリオドではなく「、」読点にすぎないのだろう。
体現するようにファイナル後の休息は無く、翌日11日も三軒茶屋「Grapefruit Moon」にてライブを行っている。
さらにライブは続く。
今後も毎月1本程度のライブがすでに情報解禁されており、今年も10月13日に西永福JAMにて6回目となる「toitoitoiの日」の開催が発表された。
岸川が「ライブハウスで歌を歌い続けていきたい」とMCで伝えた通り、ペースが衰えることなく走り続けるのだろう。
toitoitoi tour 2023→2025 finalワンマンライブ
■3/10(Mon.)
会場:渋谷La.mama
開場:18:30 / 開演 19:30
出演:toitoitoi(岸川まき、ムラコシ)
サポートメンバー:
Dr:高橋洋祐(@tkhs_yosuke)
Ba:須藤日光(@akirasudosun)
スタート
M01. 新曲(タイトル未定)
M02. yes yes
M03. お言葉散歩
M04. ブルーチリ
M05. 新曲(タイトル未定)
M06. つばめ症候群
岸川)こんばんは!toitoitoiと申します!
今日は足元がまったく悪くない中、長い長い坂を上りこの渋谷La.mamaにお越しくださりありがとうございます。
去年の10月にこのワンマンライブを発表させていただいたのですが、渋谷La.mamaでのワンマンライブは初めてなので、どんな日になるのかなと想像しながら過ごしてきて、セットリストをたくさん組み直して今日という日を迎えられて、こんなにたくさんの人に見届けていただけるのをとても嬉しく思っています。ありがとうございます!
今年の1月29日に「春に散る」という新曲が出ました。
今回の曲は、春になるまでの間に寒い時期を通り越していろんな人に聞いてもらえるようにいろんな人が力を貸してくれて、今まで以上にいろんな人に届いているのではないかと実感している曲になりました。
正直そういうのはどうでもいいと思っていた時期もありましたが、でもやっぱりtoitoitoiの曲がいろんな人と繋がって嬉しいなって思ってくれる人が居ることが嬉しいです。
私じゃなくてみんながすごく喜んでくれたり「流れてたよ」とか「コメントしてたよ」とか、そういうの嬉しいなと思うようになりました。
M07. 春に散る
M08. ファイブピーエム
M09. 息子
須藤と高橋がステージを下り、二人だけの時間となる。
M10. ベイビ
M11. キスキスバンバン
M12. 日常
須藤と高橋が戻り、再び4人のステージに。
M13. 東京ウキウキ
M14. フィールライト
M15. ペネロポ
M16. ひろがれ・ザ・ワールド
M17. familiar
岸川)私たちはムラコシさん曰く15年くらいtoitoitoiという名前で活動をしているらしく、その内の4年間くらいは河原で歌を歌っていたんですよね。
ムラコシ)違います!それはもっと前です!
岸川)あの時も楽しかったし、今も楽しかったし、ずっと楽しかったかと言われたらキツかった時もあったんですけど、いろんな人といろんなクリエイトをするのが楽しいなと思いながら、おそらく15年くらいtoitoitoiという名を連ねさせていただいている最中でございます。
単に皆様のお陰でございます。最近、切に切に思うようになりました。ありがとうございます。
このバンドメンバーもそうですし、物販にいるスタッフもそうですし、ライブハウスのスタッフも一緒に音楽をアップデートしながら、笑顔でライブハウスで再会して今日楽しかったなって繰り返して、ずっと繰り返して、ずっと繰り返したいな、ずっと繰り返さなきゃな、だって私ずっと歌いたいもんなって思ってます。
今日ワンマンで、ムラコシくんと二人で演奏して、やっぱり楽しいなって思いました。
長年やってきているからムカつくこともありますけど、音楽を一緒に刻める仲間じゃないとこんなに長くやってこれない。
皆さんも同じバンドをずっと観られないですよね?
でも私は結構分かるんだよ!
こんなに長くいると顔も覚えちゃうし、君はこの前のライブで初めて見てチケットを買ってくれたのも覚えてるよ。
覚えてたくなんて無いよ!もっといっぱいの人で覚えてたくないんだよ本当は!
だけど覚えられている限りは「今日も最高だったね」って言いながらライブハウスで歌を歌い続けていきたいと思います。
2025年3月10日、今日もいつも通りのワンマンライブ、今年も来年もやるかもしれないワンマンライブ、やっぱりワンマンライブは特別です。
今日も特別な気持ちをありがとうございました。
次はtoitoitoiが初めて書いたラブソングを。
M18. 恋するランドセル
M19. 踊る阿呆
M20. アンセム
EN.熊本さん
岸川)たかが2時間。されど2時間。
2025年のあなたのライブのただの1ページだとしても、今日という日を選んでくれて一緒に過ごしてくれて、バンド冥利につきます。
ワンマンライブにお越しくださいましてありがとうございました。
toitoitoiでした。ありがとうございました。
セットリスト
M01. 新曲(タイトル未定)
M02. yes yes
M03. お言葉散歩
M04. ブルーチリ
M05. 新曲(タイトル未定)
M06. つばめ症候群
M07. 春に散る
M08. ファイブピーエム
M09. 息子
M10. ベイビ
M11. キスキスバンバン
M12. 日常
M13. 東京ウキウキ
M14. フィールライト
M15. ペネロポ
M16. ひろがれ・ザ・ワールド
M17. familiar
M18. 恋するランドセル
M19. 踊る阿呆
M20. アンセム
EN.熊本さん
toitoitoi tour 2023→2025 一覧
2025/03/10 『toitoitoi tour 2023→2025 final』
2025/02/23 『ひなせまなみ presents「ふぃーるらいと」』
2025/02/15 『武蔵野音楽祭蓮の音カーニバル2025」』
2025/02/04 『NISHIEIFUKU JAM presents「MAX NIGHT」』
2025/01/18 『のぶ presents「日常と祝祭」』
2024/12/22 『さるかに楽戦 vol. 12』
2024/12/21 『さるかに大楽戦 vol. 11』
2024/12/15 『燈りあそび 2024 finale』
2024/11/29 『Shigeto Naito 3rd Album Relese Tour First』
2024/11/26 『BEDROOM TALKS』
2024/11/21 『風化風葬vol.1』
2024/11/16 『S-TOKYO 1st Anniversary』
2024/09/21 『激情ストリップ』
2024/09/15 『Ram Ram Ram』
2024/09/07 『武蔵野音楽祭 =18th ANNIVERSARY= 蓮の音カーニバルプレミアム toitoitoiと絵と香り』
2024/08/28 『NISHIEIFUKU JAM PRESENTS「MAX NIGHT」』
2024/08/12 『stephanies marche vol.6』
2024/07/27 『「TREE」-3MAN SP-』
2024/07/15 『RAKUEN de Marche 2024』
2024/07/03 『Laguna 16th Anniversary 』
2024/06/14 『タナカート!ただ俺が好きなアーティストの日!vol.1』
2024/06/02 『NISHIEIFUKU JAM presents 「MAX NIGHT」ーNISHIEIFUKU JAM 6TH ANNIVERSARYー』
2024/05/31 『BAYSIS PRESENTS』
2024/05/06 『JAM PRE.JAM FES 2024』
2024/05/05 『フルーツサワー&ミュージックFes.』
2024/04/26 『DaisyBar 19th Anniversary 』
2024/04/20 『SONIC presents 『SONIC』』
2024/04/06 『未知鳴る世界』
2024/03/30 『NICE AGE』
2024/03/23 『武蔵野音楽祭』
2024/03/05 『BAYSIS PRESENTS×KIT HUGHSEN JAPAN TOUR 2024』
2024/02/24 『武蔵野音楽祭蓮の音カーニバル2024』
2024/01/28 『toitoitoi & タクマモトオ合同企画 『さよなら・ザ・ワールド』』
2024/01/27 『”SPiCE 5th Anniversary Live 『VERSE day1』”』
2024/01/25 『BRONZE 10周年祭 BRONZE pre “NOSIDE”』
2023/12/26 『NISHIEIFUKU JAM PRE.「MAX NIGHT!! -COUNTDOWN PARTY!! 2023→2024」』
2023/12/03 「KITCHENCAR PARK ABUKUMAうんめぇFES」
2023/11/25 『naked&DJ TAICHI presents 「Music Mania Vol.15 ~Wレコ発~THE 天国畑 JAPON & クオーツ星」』
2023/11/22 『クオーツ星レコ発「変身したい!?」』
2023/11/05 『EASYGOINGS sdkt pre 【TENHOU!!toitoitoiRELEASEおめでとう!EVENT】』
2023/10/28 『武蔵野音楽祭』
2023/10/21 『10周年企画 「SHOWCASE」』
2023/10/20 『音の鳴る場所で、』
2023/10/14 『shinjuku SAMURAI presents「KABUKI VOL.9」 ASIA7 Japan Tour』
2023/10/13 『toitoitoi presents『1013』vol.4』
LIVE SCHEDULE
2025/04/09
「MAX NIGHT」
東京都 / 西永福JAM OPEN 18:30/START 19:00
2025/04/12
「おと酔いウォーク 2025」
福島県 / 飯坂温泉駅 OPEN 10:00/START 10:30
2025/04/19
大阪・心斎橋
2025/05/02
新宿 sact
2025/05/05
「ZUNDOKOJAPAN」
東京都 / 渋谷7thFLOOR OPEN 12:00/START 12:45
2025/05/06
「JAM FES 2025」
東京都 / 西永福JAM
2025/06/08
東京都 / 西永福JAM
2025/07/12
東京都 / 西永福JAM
2025/10/13
「toitoitoiの日」
東京都 / 西永福JAM
toitoitoi LINKS
official site:toitoitoi official website
X(Twitter):@toitoitoi_jp
tiktok:@toitoitoi1013
YouTube channel:toitoitoi(Japan)
facebook:toitoitoi / warm noise Inc.
LINE LIVE:toitoitoi(Japan)
岸川まき
X(Twitter):@penny_toitoitoi
インスタグラム:penny_toitoitoi
ムラコシ
X(Twitter):@mura_toitoitoi