ぎゅっとぼうさい博!2017~1日でぎゅっと防災・減災が身につく博覧会~池袋で2月開催

イベント地震, 天気, 池袋, 減災・防災

文部科学省と地震調査研究推進本部は、2月に池袋のサンシャインシティにて体験型防災イベントを開催すると発表しました。

【防災を、ぎゅっとこの日に】
防災って、ついあと回しにしてしまう。
そんな「大切だけど気の進まない」防災の基本を、まるっとギュッと習得できちゃう、1日修了防災イベントです!

参加費は無料です!
サンシャインシティでのお買い物ついでに、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?

概要

一般国民、特に防災への関心が低く災害時に予備情報が不足しがちな若者・子育て世代や災害弱者となりがちな子供・女性を中心に、地震・防災に関する興味を持ってもらい、「防災の基本を1日で取得できる」ことを目的にした博覧会を開催します。

ぎゅっとぼうさい博!2017
~1日でぎゅっと防災・減災が身につく博覧会~

1.日 時 平成29年2月18日(土)10時~16時 (出入り自由)

2.場 所 サンシャインシティ 文化会館2階 展示ホールD
      東京都豊島区東池袋3-1-1 アクセス
      ・東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
      ・池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分
      ・東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩約4分

3.入場料 無料(直接会場にお越しください)

4.主催・共催・協力・事務局・後援
  ▼主催
    文部科学省、地震調査研究推進本部
  ▼共催・協力・事務局
    公益財団法人地震予知総合研究振興会、国土強靭化(内閣官房国土強靭化室)、内閣府(内閣府防災)、豊島区、日本防災産業会議、日刊工業新聞社、一般社団法人防災ガール、株式会社防災&情報研究所
  ▼後援(予定)
    公益財団法人日本財団、九都県市首脳会議、東京都

5.問い合わせ先 研究開発局地震・防災研究課
         電話:03-5253-4111(代表)、03-6734-4136、03-6734-4138(直通)

6.報道発表 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/01/1381249.htm(文部科学省)

7.同時開催 体験型防災イベント「大地震へのソナエ」 ~あなたの「たいせつ」を守るために~(気象庁)

イベント内容

■防災スペシャリストへの道
  各展示・体験ブースには、防災・減災のエキスパートたちが「今日から使える防災知識」を教えてくれます。
  「ACTION FOR BOSAI」で、あなたも防災のスペシャリストに!

■防災ヒューマンライブラリー
  防災エキスパートが、ビブスを着てみなさんをお待ちしています!会場全体が防災の図書館のように変わります。

■「今日からはじめるソナエ」セミナー(要事前申し込み
  さまざまな防災・減災のエキスパートたちが、研究や、取り組み紹介を行いながら、「今日からはじめるソナエ」などをお教えします。

  ▼10:20〜 「熊本地震から学ぶ災害情報の活用と防災対策の実践」
        講師:社会防災システム研究部門 主任研究員 李 泰榮(い てよん) 氏

  ▼11:15〜 「熊本地震-そのとき-市民として、指定管理者として」
        講師:(株)パブリックビジネスジャパン 代表取締役 萩原 宣 氏

  ▼12:10〜 「地域から始める防災まちづくりの進め方」
        講師:都市基盤安全工学国際研究センター 准教授 加藤 孝明 氏

  ▼13:05〜 「NHKスペシャルや災害時の緊急報道におけるビッグデータ活用最前線」
        講師:日本放送協会 報道局遊軍プロジェクト ディレクター 阿部 博史 氏

  ▼14:00〜 「隣り合わせの地震と防災ライフ~ゼロから始めるマナビとソナエ~」
        講師:文部科学省 研究開発局地震・防災研究課 地震調査研究企画官 和田 弘人 氏
           防災ガール(調整中)

  ▼14:55〜 「大規模災害発生時の事前準備→初動→収束まで(熊本地震の事例)」
        講師:(株)セブン&アイ・ホールディングス 総務部渉外オフィサー 堂本 敏雄 氏

その他、当日は防災・減災のための知識がぎゅっと身につくコンテンツが満載です!


ジャラスでは、このイベントをリポートする予定です。
[kanren postid="3897,3784,3756,2561″]